姉妹サイト【いえはぴ】開設しました!こちらから

    【パナソニックホームズ】アフターサポートはどう?実際に調べてみた!

    当サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
    パナソニックホームズのアフターサポート

    大手のハウスメーカーで家を建てる理由の一つによく挙がるのが、「長期保証のシステムがあるため安心出来る」という事かと思います。

    家は建てて終わりではありません。
    お手入れをしながら長く大切に使うことが求められ、そのためのシステムが各社が打ち出す保証システムです。

    今回は、パナソニックホームズの保証や点検に関してまとめてみたいと思います。

    目次

    パナソニックホームズの初期保証と長期保証延長

    初期あんしん保証

    パナソニックホームズは『35年初期保証』を謳っています。

    35年の初期保証は

    https://homes.panasonic.com/common/feature/support/hosho.html

    ・構造:35年
    ・防水:30年
    ・外壁タイル、外壁天然石剥離:15年
    ・防蟻:10年
    ・短期:2年

    の項目に関して保証し、その後は10年毎の保証延長を受けるシステムになります(保証延長の条件については後で説明します)。

    35年の初期保証の対象になるには、一定の条件があります。

    条件は下記のものを使用していること。

    外壁:タイル貼り、天然石貼り(NTC外装材、吹き付け、部分タイル貼りは対象外)
    屋根葺材:陶器瓦、軽量瓦(高耐侯仕様)、シート防水(フラット屋根)

    パナソニックホームズの代名詞(?)、キラテックタイルを採用すると35年初期保証の対象になりますが、我が家のようにキラテックタイル不採用となると、対象外。

    その場合は35年ではなく20年の初期保証となります。

    https://homes.panasonic.com/common/feature/support/hosho.html

    ・構造:20年
    ・防水:15年
    ・外壁タイル、外壁天然石剥離15年
    ・防蟻10年
    ・短期:2年

    です。

    その保証期間が過ぎた後は、パナソニックホームズ指定の有料点検やメンテナンス工事を実施した場合に、最長60年まで長期保証が延長される、というシステムのようです。

    結局、初期保証期間後は指定された点検やメンテナンス工事を行わなければ保証延長がされないわけですので、”囲い込みだ”と批判されるのを目にすることもあります💦

    これはパナソニックホームズに限った話ではなく大手メーカーに対して言われることかと思いますが

    60年長期保証延長システム

    繰り返しになりますが、60年長期保証延長を受けるためには
    初期あんしん保証期間(35年又は20年)が過ぎるまでに、パナソニックホームズ指定の有料点検やメンテナンス工事を実施しなければなりません。

    指定の有料点検について確認したところ5万円程度(2022年時点)とのことでした。

    20~30年経過後には金額はかなり変動するものと思われますので、参考程度に。

    指定のメンテナンス工事は、

    ・シート防水の全面増貼り
    ・外部露出目地のシーリング打ち替え

    と我が家は案内されています。(金額不明)

    引き渡し後、19年~20年満了までの間に実施されます。

    その後は、10年のサイクルで有料点検とメンテナンスが必要になります。

    それらを実施することで受けられる60年長期保証延長は、

    ・構造:最長60年
    ・防水:最長60年

    の項目、ということのようです。

    パナソニックホームズのメンテナンスサポートシステム

    初期保証、長期保証延長どちらにも関わるのが、定期的なメンテナンス

    パナソニックホームズでは60年間の長期にわたるメンテナンスサポートの仕組みがあります。

    https://homes.panasonic.com/common/feature/support/hosho.html

    引き渡しから2年間はアフターサービス期間として定期点検があり、その後はメンテナンスサポート・リフォームとして定期的な点検やメンテナンスを受けることになります(有料サポートも含む)

    アフタ―サポートについて

    引き渡し後、3か月点検、1年点検、2年点検があります。

    我が家はここまでで、1年点検が終わりました!

    我が家の担当支店では1年点検は外部業者に委託されており、長期優良住宅に関係するような点検項目等は、外部業者が行いました。

    我が家からの相談・指摘事項に対しては後日アフタ―サポートチームが対応してくれることになりましたが、これがまあ時間がかかることになります・・

    (我が家の担当支店のアフタ―サポートチームは、かなり少人数で業務をこなしているそうです。決して小さな支店ではないのですが・・支店内の2年点検までの全ての物件を、片手もいない人数で回っているとか。それは時間かかるよな・・と思いました)

    どうやら、パナソニックホームズは全社的な方針として外部に委託出来ることは委託していく流れだそうです。

    施主としては、決められた点検項目を点検に来る人(外部業者)と、補修などを依頼して対応してもらう人(アフタ―サポートチーム)が別であることは日程調整の手間や在宅日するが増え、決して喜ばしいことではないのですが・・会社の内部事情、方針とのことで致し方ないですね。

    また、3か月点検の際にもありましたが、1年点検の後にもアフターフォローとしてアンケートが送付されてきます。

    今回は4ページにわたり間取りや建物内外の満足度、住み心地や担当者の対応についてまで、色々な項目に対する質問に回答します。

    このアンケート、返送した後に支店の担当者の手元に届くらしく、我が家は営業さんから電話があり一部補足を求められました。(変な意味ではなく、細かいニュアンスが伝わりにくい部分を改めて確認されたということです)

    内容は本社、支店、担当者間で共有されるそうです。

    建てっぱなしで終わらない、という姿勢を感じます!

    その後のメンテナンス計画

    引き渡し時から、60年間の長期にわたるメンテナンス計画がされています。

    細かい点検項目や内容、費用に関しては時系列にまとめていますので、こちらをご参照ください。

    こちらに記載している項目は、必ずしも全てが必要になるかどうかはわかりません。
    (長期保証延長を受ける場合には決められた点検やメンテナンスは必須ですが)

    天候や環境により建物の傷み具合は変わるでしょうし、計画しているメンテナンス期間を待たずに設備のメンテナンスが必要になる場合も十分に考えられます。

    あくまで計画、参考としてご覧いただければと思います。

    24時間相談できる専用窓口がある

    これぞ大手ならでは!という感じがしますが、設備の故障はもちろん、水漏れやトイレの詰まり等でも24時間365日相談出来るサポート窓口があります!

    https://homes.panasonic.com/common/feature/support/support.html

    修理の手配から、場合によってはパナソニックホームズ経由で契約している火災保険の利用手続きまで、ワンストップで行えるため心強いです。

    大きな地震等があった後は、さすがにつながりにくかったりするようですけどね

    ちなみに我が家は、火災保険は提携外の会社で契約しているので、火災保険を使用する場合には別途手続きが必要になります。

    実際に提携外の火災保険を使用したときに、かかる手間の違いについてもまとめていますので、併せてご覧ください☆

    おわりに

    今回は、パナソニックホームズの長期保証やメンテナンスに関してまとめてみました。

    ”大手は手厚い”と言われるだけのことはあるな、という充実のサポートシステムであることが再確認出来ました。

    ネックは、一にも二にもお金・・・

    住みながら、計画的に備えたいと思います!

    お知らせ

    パナソニックホームズの紹介制度

    コメント

    コメントする

    目次