以前は我が家の1階メインの洗面台『シーライン(C-Line)』についてご紹介しました!


今回は2階フロアで使っている『エムライン(M-LINE)』についてご紹介したいと思います!
エムラインはPanasonicの洗面化粧台のベースグレード。


良く言えば、非常に安価でシンプルで、そしてコンパクト。
悪く言えば至って普通の洗面台ではあります。(オシャレ要素はない)
洗面台の種類に特別こだわりのなかった我が家は提案されたまま採用、という形でしたが、実物を見ようと思ってもこのタイプはショールームには展示がありませんでした。
そこで!
今回は実際に採用してみてのサイズ感や使用感について、エムラインの詳細がわかるようにまとめてみたいと思います✨
エムラインの特徴と価格
以下は公式HPより一部引用させていただきます。
特徴①:洗面ボールが人造大理石!


一般的には洗面ボールは陶器製のものが多いそうです。(Panasonicの従来品も)
陶器は重いことと、物を落とした時に割れやすいことがデメリットだとか。
エムラインは衝撃に強い人造大理石の洗面ボールになっているそうです✨



人造大理石は軽いため搬入や施工も簡単だそうです!
特徴②コンパクト設計で狭いスペースにも設置可能!



奥行きが約420mmで、とてもコンパクト!


セカンド洗面台として省スペースで設置できるのは嬉しいです✨
幅は600mmと750mmの2種類あります。


幅600mmは1面鏡仕様、幅750mmでは1面鏡と3面鏡が選択可能です。


特徴③リフトアップする水栓
もちろんヘッドは引き出せて伸びますが


水栓自体もリフトアップします!
46mm高くなるとのこと。




”両手でシャワーするときに便利”と書かれていますね。
特徴④バリエーションは少ない
さすがにベースグレードだけあり、バリエーションは少ないです。
まず、水栓はシングルレバーシャワーのみ、そして扉柄はホワイトのみです。
先程と重複しますが、ミラーは幅600mmでは1面鏡のみ、幅750mmでは1面鏡と3面鏡が選択可能です。
あとはサイドキャビネットや天袋を付けるかつけないか?といったカスタマイズのみ可能です。
カタログ価格は?
以上の特徴のあるエムライン。
カタログ価格(2019年10月1日版)は
幅600mmが136,700円(税抜き)~
幅750mmが145,700円(税抜き)~
となっています。
我が家のエムラインの詳細


我が家のエムラインは
・幅750mmキャビネットタイプ
・ミラーは3面鏡タイプ
・サイドキャビネットや天袋は無し
となっています。
価格は88,200円となっていました!



さすがパナソニックホームズだけあり、お安く入れられる!!
我が家のその他の設備の値段はこちらで公開しています


サイズ実測
お決まりの(?)、実際にサイズを計ってみました!
全体
まずは全体的なサイズです。


(ほぼ)カタログ記載通りですが、奥行きだけは注意!
キャビネットの奥行きが42㎝ですが、洗面ボウルはキャビネットよりも奥行きがあります。


ボウルの奥行きが50㎝です。


洗面ボウル
続けて、洗面ボウルのサイズを。


幅69㎝、奥行き38㎝
中はカーブしていたりもするので、測ったのは間口の広さになります。
床から洗面ボウル(のヘリ)までの高さは74.5㎝です。


キャビネット


ボウル下のキャビネットのサイズは


幅71.5㎝ 奥行き38㎝ 高さ40.3㎝(ドアの金具の間は68㎝です)
三面鏡収納





C-LINEと違い、内部コンセントはありません!
収納の奥行きは全て10.5㎝です。
三面鏡は
左側は幅14㎝、可動棚が2つあり、5段階で調節出来ます。
中央は幅32㎝、棚は固定棚で高さは上段16㎝、中段22㎝、下段22.5㎝でした。
右側は幅14㎝、右と同じく可動棚が2つあります。中央下部に出っ張りがありますが、その上が4段階で調節可能です。
【使用レビュー】実際に使ってみた感想
感想①洗面ボールが広くて便利!
M-LINEの洗面ボウルは、洗面ボウルが広くて意外と便利です✨
我が家が1階で使用しているC-LINEよりも横幅が大きいです!
2階にある洗面台の用途として多い、加湿器等のタンクへの給水やバケツに水を入れる作業は非常にやりやすいです!



水栓も伸びますし✨
感想②三面鏡の下が出っ張っているので収納等は付けられない
三面鏡収納の下が構造的に出っ張りがあります。


我が家は壁にタオルリング等を敢えて取り付けませんでした。
2階洗面台自体が子どもが小さいうちはトイレから出て手を洗う程度の使用になると想定されていたので、しばらくはペーパータオルを使用しようと目論んでいました。
写真をご覧いただく通り、洗面ボウル付近は置くスペースが狭いため浮かせる収納を付けたかったのですが、出っ張りがあり付けられませんでした💦



想定外💦
以上、簡単ではありますが使用レビューでした!
おわりに
我が家が2階で使用している洗面台、『エムライン』について詳細をまとめてみました!
オシャレさは・・・ありませんが、非常にシンプル、コンパクト、安価でセカンド洗面台などとしてはおススメです!
使ってみたことで洗面ボウルの大きさが非常に便利に感じています🎵
エムラインを検討中の方、サイズを知りたい方の参考になると幸いです✨