姉妹サイト【いえはぴ】開設しました!こちらから

    縦すべり出し窓の特徴/大きさ/操作/掃除について【パナソニックホームズ】

    当サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
    縦すべり出し窓

    我が家で採用した窓に関して、数や位置、大きさ等全てをまとめた記事を以前に書きました。

    今回はその中でも、「縦すべり出し窓」についてピックアップしてみたいと思います!

    我が家で採用している縦すべり出し窓のサイズ感や操作方法などを詳しくご紹介します!お掃除方法も共有します!

    目次

    縦すべり出し窓って何?

    縦すべり出し窓とは・・

    たて方向を回転軸に、室外側へすべり出しながら開く窓です!

    特徴は

    ・家の外側に沿って吹く風を室内に効果的に取り込める
    ・操作レバーは押す/引くで開閉するカムラッチハンドルと、回して開閉するオペレーターハンドルの2種類
    ・室内側から室外側のガラスの清掃ができる

    これらの引用元はこちら

    開き方のイメージが載っていますし他の種類の窓も記載があるためわかりやすいです。ぜひ覗いてみてください!

    その他にも思い浮かぶ特徴として

    引き違い窓に比べ省スペースで設置可能
    ・引き違い窓よりは気密性が高
    ・並べて採用することで外観のアクセントになる
    ・形や大きさなどからカーテンなどに悩むこともある(費用が割高になる場合も)

    といったところでしょうか。

    メリットもデメリットもあるため、用途や立地などによって検討できると良いのではないかと思います。

    縦すべり出し窓の大きさや開口について

    我が家で使用されている縦すべり窓のサイズは二種類。

    1階廊下と洗面室に使用されているのが、仕様書では①パネル開口寸法:350×1315mmとなっている長めのサイズと、居室・玄関で使用されている②パネル開口寸法:350×1105mmとなっているサイズ。

    実際のサイズを家の中から計測してみると、ガラス部分の大きさは

    ①は210×1140mm
    ②は210×935mm

    でした。

    窓を全開にすると

    写真の角度まで開くことが出来て、内側にある網戸を外して手を伸ばすと家の中にいながら窓の内外どちらもお掃除が出来そうです。

    パナソニックホームズで建てた我が家の縦すべり出し窓の特徴は?

    窓枠について【三方クロス巻きと飾り縁】

    縦すべり出し窓に限った話ではありませんが、窓周りのクロスの処理を三方クロス巻き飾り縁かを選択できます。

    同じサイズの縦すべり出し窓で比較すると

    三方クロス巻き
    飾り縁

    左側の三方クロス巻きでは左右と上部はクロスで処理され、下部のみカウンターが付きます。
    右側の飾り縁では四方にそれぞれ3~4㎝の縁が付きます。

    三方クロス巻きは周囲に枠が付かない分すっきりしていてシャープな印象になりますが、開け閉めが多い窓の場合は手で触れることが多くなり窓周りのクロスに汚れが付きやすい、というデメリットがあるそうです。

    水回りは経年的にクロスが浮いてくる場合もあるとのことで、パナソニックホームズでは水回り(トイレ、浴室、洗面室等)は標準仕様は飾り縁になっています。

    飾り縁はやや窓が強調され見た目は野暮ったいと感じられる場合もありますが、窓周りのクロスの汚れは少なく、クロスの浮きや剥がれも少ないとのことでした。

    我が家は縦すべり窓はオペレーションハンドルを回して開閉するため直接窓ガラスに触れる機会は少ないと思い、水回り以外は全て三方クロス巻きを選択しています。

    引き違い窓は飾り縁です!

    窓サイズとガラスについて

    我が家が採用しているものよりも幅が広い縦すべり出し窓の採用について、打ち合わせ中に話が及んだことがありました。

    詳細をメモしておらず細かい数字がわからないのですが・・・

    幅が広い縦すべり出し窓も選択肢としてはある
    ただし、幅が広い縦すべり窓は窓を割られると人が通れるサイズになってしまうため、強化ガラスにすることが必須で、価格としては割高になる

    という話でした。(縦すべり出し窓は外に開くため、面格子が設置出来ません)

    我が家は縦すべり出し窓は全てLow-e複層高断熱(日射遮蔽型)、型ガラス(曇りガラス)になっています。

    我が家の縦すべり出し窓のカーテン事情

    縦すべり出し窓のように縦長の窓のカーテンと言えば、

    ・カーテン
    ・ブラインド
    ・ロールスクリーン
    ・シェード

    などが代表的でしょうか。

    窓の開閉方向との兼ね合いや操作ハンドルとの干渉などに気を付けて選択する必要があると思います。

    我が家の選択は・・カーテンなし!です

    先程記載した通り、縦すべり出し窓は全て型ガラス(曇りガラス)にしており、カーテンはしていません。

    実際に外からどの程度透けて見えるのか?

    この程度です!

    中からも外からもお互いに窓の真ん前に立ってこの程度のシルエット。

    シルエットはあまり見えないため外からの視線は気になりませんが、採光はしっかりしてくれるため我が家はこの選択で良かったと思っています。

    縦すべり出し窓の開閉操作について

    窓の開閉操作

    実際の縦すべり出し窓の開閉操作についてです。

    窓の側面にあるロックを押し回します。

    オペレーションハンドルの”押”の部分を押しながらハンドルを開き

    ハンドルを回すと窓が開きます。

    先程と同じ写真ですが、全開するとここまで!

    閉める動作はこの逆です。

    操作自体はとても簡単で子どもでも出来る!

    子どもにいたずらされたくないときにはロックしておけるのも安心です。

    網戸の外し方

    ついでに網戸の外し方も。

    網戸の四隅にあるつまみロックを倒して解除します

    網戸の上部を外に向けて倒して枠から外し、取り外します。

    取り付けはこの逆になります。

    私は取り付ける方がやや難しく感じました💦

    縦すべり出し窓のお掃除方法

    窓ガラス

    窓ガラスのお手入れは、

    ①(先程の手順で)網戸を外す

    ②オペレーションハンドルで窓を全開にする

    ③室内から内側外側を拭き掃除する

    ということになるかと思います。

    1階の縦すべり出し窓であれば、外側は外から拭き掃除も可能ですね✨

    網戸のお掃除

    網戸のお掃除は、パナソニックホームズから貰っている「住宅設備のおそうじ・取り扱いご説明ポイントBOOK」によると

    ①掃除機で網目についた埃を吸い取る
    ②住宅用洗剤をスポンジにスプレーする
    ③スポンジ2戸で挟み付ける要領で拭く

    となっています。

    この方法でなくても、最近では網戸掃除グッズも色々と便利なものが出ています!

    ぜひ使いやすい物を探してみてください✨

    カウンター部分のお掃除

    個人的に縦すべり出し窓で一番掃除がしにくいのが、カウンターのここ!!

    埃も溜まりやすいです💦

    基本はハンディモップ等でのお掃除を!ということでやっていますが・・・

    力を入れてゴシゴシも出来ず・・特に角などはなかなか綺麗になりません😢

    1年点検の際にアフターさんに相談しました。

    その結果、教えていただきました!

    ハンドル基部のキャップを外すとねじが見えます。

    そのねじを外すと

    ハンドル基部が↓

    ここまで緩みます!(汚れが酷くてすみません💦見えない部分も汚れが沢山で驚きました)

    ここまで緩むと手先が入るので、雑巾でゴシゴシ出来ます!!

    多少大がかりではありますが・・大掃除の時などにはしっかり掃除が出来て良さそうです!時々やろうと思います!!

    おわりに

    縦すべり出し窓についてをまとめてみました!

    特にお掃除方法をシェアしたいと思っての記事でした。

    どなたかの参考になれば幸いです!

    お知らせ

    パナソニックホームズの紹介制度

    コメント

    コメントする

    目次