-
【パナソニックホームズの換気システム】HEPAフィルターのお手入れ
パナソニックホームズでマイホームを新築した我が家。現在、入居から1年半です。 家は建てて終わりではなく、日々のお手入れをしっかり行いながら良い状態をキープしていきたいもの。 今回は、家のお手入れの一つ、24時間換気システムのフィルター掃除の様... -
【使って実感の口コミ/評判】Panasonicビルトイン深型食洗機を3年使用したリアルなレビュー
今回は、Panasonicのビルトイン深型食洗機について。 我が家はずっと置き型の食洗機を使用していましたが、パナソニックホームズで建てた新居に入居し、初めてビルトイン食洗機になりました。 入居後1か月の時、 ・思ったより食器が入らない!・運転時間が... -
【後悔したくない人必見!】家づくりノート「イエマナノート」レビュー
戸建てに住みたい!注文住宅を建てたい!と思った時、何から始めますか? 住宅展示場に行く、資料請求をする、色々なサイトやSNSで情報収集をする・・など、様々な方法があります。 今回は、私も所属するTwitterコミュニティ #家系ブログを盛り上げる会 で... -
【振り返り】家づくりをする前の自分に伝えたい、5つのこと。
今回は、別でブログを書かせていただいているコダテルの中の質問コーナー、「家づくり相談室コタエル」にお寄せいただいた質問に関する内容です! 質問。家づくりをする前の自分に伝えたいことは何ですか? 今回、コタエルに届いた質問はこちらです。 今だ... -
わが家にガス炊飯器を導入した話。【炊飯器選び編】
ガス炊飯器を導入したお話です! 新築計画時の準備編を読む ガス炊飯器のメリット、デメリットもまとめています!! 今回は、我が家のガス炊飯器選びのプロセスを公開です! 我が家のガス炊飯器の選び方 ガス炊飯器は電気炊飯器に比べ、炊飯に特化し機能性... -
【注文住宅のキッチン選び】人気のキッチンメーカーの口コミ/評判を調査!
コダテルでキッチンの使用感をまとめましたので、ご紹介させていただきます! Panasonicのキッチン まずは、私自身も使っているPanasonicのキッチンについて。 www.kodate-ru.com タカラスタンダードのキッチン ホーロー製のキッチンメーカー、タカラスタ... -
我が家にガス炊飯器を導入した話。【新築計画時の準備編】
今回は、ガス炊飯器についてです! 当初からオール電化ではなくガス併用にしたいという希望で進んでいた我が家の新築計画。 乾太くんやガスヒーターなどのガス機器の導入を決めていく中で、「せっかくの新築の注文住宅でガスを導入するのだから、ガス炊飯... -
【パナソニックホームズ】可動間仕切り収納のサイズと収納用品選び
子ども部屋の使い方として”フレキシブルに”を理想としていた我が家は 子どもたちが使うまでは広い状態↓いつでも好きな時に部屋を間仕切れる↓使わなくなったら広い部屋に戻す を可能にする可動間仕切り収納を採用しています。 今回はこの我が家が採用した可... -
後悔は?水垢が目立つといわれる「黒い浴槽」を選んだわが家の実例と感想
パナソニックホームズでマイホームを新築した我が家。 夫の希望でお風呂は全体的にダークカラーです! ショールームでお風呂を選ぶ際に、スタッフの方から「黒い浴槽は、はっきり言って水垢が目立ちますよ」と言われていましたが、我が家のお風呂掃除大臣... -
縦すべり出し窓の特徴/大きさ/操作/掃除について【パナソニックホームズ】
我が家で採用した窓に関して、数や位置、大きさ等全てをまとめた記事を以前に書きました。 今回はその中でも、「縦すべり出し窓」についてピックアップしてみたいと思います! 我が家で採用している縦すべり出し窓のサイズ感や操作方法などを詳しくご紹介...